2017年7月28日は七十二候の土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)です。

2017年7月28日からは七十二候の一つ『土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)』です。 
土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)とは、熱気がまとわりつくような蒸し暑い頃。この暑さをしのぐために打ち水などが見られます。しかし、木や草花にとっては緑をますます濃くして夏を歓楽しているようです。

●季節の言葉 八朔
●季節の魚介 あなご  
●季節の野菜 枝豆 
●季節の行事 ねぶた祭り・ねぷた祭り、ホタル狩り

次の七十二候は、2017年8月2日の『大雨時行(たいうときどきふる)』です。

このカテゴリの記事一覧

  1. 2017年7月2日は半夏生です。
  2. 2017年7月7日は小暑(しょうしょ)です。
  3. 2017年7月17日は海の日です。
  4. 2017年7月23日は大暑(たいしょ)です。
  5. 2017年7月25日は土用の丑の日。
  6. 2017年7月2日は七十二候の半夏生(はんげじょうず)です。
  7. 2017年7月7日は七十二候の温風至(あつかぜいたる)です。
  8. 2017年7月12日は七十二候の蓮始開(はすはじめてひらく)です。
  9. 2017年7月17日は七十二候の鷹乃学習(たかすなわちわざをならう)です。
  10. 2017年7月23日は七十二候の桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)です。

関連する記事

  1. 2024年12月7日は大雪(たいせつ)です。
  2. 2024年12月7日は七十二候の閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)です。
  3. 2024年12月11日は七十二候の熊蟄穴(くまあなにこもる)です。
  4. 2024年12月16日は七十二候の鱖魚群(さけのうおむらがる)です。
  5. 2024年12月21日は冬至(とうじ)です。
  6. 2024年12月21日は七十二候の乃東生(なつかれくさしょうず)です。
  • Uranai Style-pro占い館-
  • Uranai Style
  • 2019年吉方位運気アップ 吉方位と開運旅 35style