2022年5月26日は七十二候の紅花栄(べにばなさかう)です。

2022年5月26日からは七十二候の一つ『紅花栄(べにばなさかう)』です。
紅花栄(べにばなさかう)とは、紅花の花が咲きほこる頃。紅花は古代エジプト時代から染料や口紅として利用されていました。他には食用の油として、花びらの水に溶ける黄色の色素と、水に溶けない赤の色素から、紅色がつくられます。山形県や埼玉県が主な産地となっています。
●季節の言葉 五月晴れ・卯の花腐し・梅雨の走り・五月雨
●季節の魚介 車エビ (旬は初夏)
●季節の野菜 しそ 
●季節の草花 紅花
●季節の行事 潮干狩り(4月~5月)
次の七十二候は、『麦秋至(むぎのときいたる)』です。

このカテゴリの記事一覧

  1. 2022年5月2日は八十八夜です。
  2. 2022年5月5日は立夏(りっか)です。
  3. 2022年5月5日は端午の節句です。
  4. 2022年5月5日は七十二候の蛙始鳴(かわずはじめてなく)です。
  5. 2022年5月6日はみずがめ座η流星群の極大です。
  6. 2022年5月11日は七十二候の蚯蚓出(みみずいずる)です。
  7. 2022年5月16日は七十二候の竹笋生(たけのこしょうず)です。
  8. 2022年5月21日は小満(しょうまん)です。
  9. 2022年5月21日は七十二候の蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)です。
  10. 2022年5月31日は七十二候の麦秋至(むぎのときいたる)です。

関連する記事

  1. 2025年12月22日は冬至(とうじ)です。
  2. 2025年12月22日は七十二候の乃東生(なつかれくさしょうず)です。
  3. 2025年12月26日は七十二候の麋角解(さわしかつのおつる)です。
  4. 2025年12月31日は七十二候の雪下出麦(ゆきくだりてむぎのびる)です。
  5. 2025年11月27日は七十二候の朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)です。
  6. 2025年12月2日は七十二候の橘始黄(たちばなはじめてきばむ)です。
  • 頭痛ーる 毎日の天気頭痛予報
  • 頭痛ーる 簡単セルフチェック
  • Uranai Style-pro占い館-