2025年12月7日は大雪(たいせつ)です。

2025年12月7日は二十四節気の一つ『大雪(たいせつ)』です。
大雪には雪が激しく降り始めるころという意味があります。陽はさらに短くなって寒さが増し、冬が深まっていきます。
大雪のころになると冷たい空気からなる大陸の高気圧が優勢となり、西高東低の冬型の気圧配置の日が多く現れるようになります。西高東低の冬型の気圧配置になると、日本付近の上空にも強い寒気が南下するようになり、日本海側の山沿いや平野部でも雪が降ったり、各地で池や川に氷が張ったりします。
大雪の約2週間前に小雪(小雪がちらつき始める頃)があり、大雪の約2週間後に冬至(一年で最も昼が短い日)があります。
次の二十四節気は、『冬至(とうじ)』です。

大雪(たいせつ)

執筆者:お天気.com気象予報士

このカテゴリの記事一覧

  1. 2025年12月2日は七十二候の橘始黄(たちばなはじめてきばむ)です。
  2. 2025年12月7日は七十二候の閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)です。
  3. 2025年12月12日は七十二候の熊蟄穴(くまあなにこもる)です。
  4. 2025年12月13日は正月事始めです。
  5. 2025年12月13~14日はふたご座流星群。方角や時間は?
  6. 2025年12月17日は七十二候の鱖魚群(さけのうおむらがる)です。
  7. 2025年12月22日は冬至(とうじ)です。
  8. 2025年12月22日は七十二候の乃東生(なつかれくさしょうず)です。
  9. 2025年12月25日はクリスマスです。ホワイトクリスマスとは?
  10. 2025年12月26日は七十二候の麋角解(さわしかつのおつる)です。
  11. 2025年12月31日は大晦日です。
  12. 2025年12月31日は七十二候の雪下出麦(ゆきくだりてむぎのびる)です。

関連する記事

  1. 2025年12月7日は七十二候の閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)です。
  2. 2025年12月12日は七十二候の熊蟄穴(くまあなにこもる)です。
  3. 2025年12月17日は七十二候の鱖魚群(さけのうおむらがる)です。
  4. 2025年12月22日は冬至(とうじ)です。
  5. 2025年12月22日は七十二候の乃東生(なつかれくさしょうず)です。
  6. 2025年12月26日は七十二候の麋角解(さわしかつのおつる)です。
  • 頭痛ーる 毎日の天気頭痛予報
  • 頭痛ーる 簡単セルフチェック
  • Uranai Style-pro占い館-