2020年2月3日は節分(せつぶん)です。恵方の方角は?

2020年2月3日は節分(せつぶん)です。
節分の日に恵方巻きを食べる時に向く恵方の方角『西南西やや西』です。

節分とは?

節分は季節の分かれ目で本来は立春、立夏、立秋、立冬の前日を指しますが、現在では節分というと春の節分、立春の前日を指します。
これは立春から始まる二十四節気が春の節分で一巡し、春の節分が季節の分かれ目だけでなく一年の節目となっていることによります。

節分と豆まき

節分に豆をまくのは古くから行われている事で、季節の変わり目は邪気が入りやすいと考えられていて、一年の最後の日に邪気を払うために豆をまく儀式がはじまりました。

節分と豆まき

節分と恵方巻き

節分に恵方巻きを食べる風習は一部の地域で古くから行われていたようですが、全国的に広まったのはコンビニなどで売られるようになってからと言われています。
恵方巻きはその年の福を司る神様の方角を向き、無言で願い事を思い浮かべながら、一本をほおばるとよいとされています。恵方の方角は毎年異なります。

節分と恵方巻き

節分と柊鰯

節分の日には、柊鰯(ひいらぎいわし)を飾る風習もあります。柊鰯とは柊の枝に鰯の頭をさしたもので、柊のトゲと鰯の臭いによって邪気を払い、魔よけのために飾る風習もあります。柊鰯も古くから行われていたようです。

節分と柊鰯

節分は暦の上で冬と春の節目ですが、季節的には寒い日が多く、本格的な春の到来はまだまだ先です。

このカテゴリの記事一覧

  1. 2020年2月4日は立春(りっしゅん)です。
  2. 2020年2月4日は七十二候の東風解凍(はるかぜこおりをとく)です。
  3. 2020年2月9日は七十二候の黄鶯睍睆(うぐいすなく)です。
  4. 2020年2月14日は七十二候の魚上氷(うおこおりをいずる)です。
  5. 2020年2月14日はバレンタインデーです。
  6. 2020年2月19日は雨水(うすい)です。
  7. 2020年2月19日は七十二候の土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)です。
  8. 2020年2月24日は七十二候の霞始靆(かすみはじめてたなびく)です。
  9. 2020年2月29日は七十二候の草木萠動(そうもくめばえいずる)です。

関連する記事

  1. 2025年12月17日は七十二候の鱖魚群(さけのうおむらがる)です。
  2. 2025年12月22日は冬至(とうじ)です。
  3. 2025年12月22日は七十二候の乃東生(なつかれくさしょうず)です。
  4. 2025年12月26日は七十二候の麋角解(さわしかつのおつる)です。
  5. 2025年12月31日は七十二候の雪下出麦(ゆきくだりてむぎのびる)です。
  6. 2025年11月27日は七十二候の朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)です。
  • 頭痛ーる 毎日の天気頭痛予報
  • 頭痛ーる 簡単セルフチェック
  • Uranai Style-pro占い館-