2017年4月4日は清明(せいめい)です。

2017年4月4日は二十四節気の一つ『清明(せいめい)』です。
『清明』は清浄明潔の略語で気候が温暖となり、すがすがしいと呼ぶのにふさわしい頃を言います。

中国では古くから先祖の霊を供養する重要な祝日とされ、本州では例年桜が満開を迎える所も多く、草花が勢いを増し、高気圧に覆われる日は晴れて暖かく、湿度も低く、清明を実感できる時季です。

このカテゴリの記事一覧

  1. 2017年4月20日は穀雨(こくう)です。
  2. 2017年4月4日は七十二候の玄鳥至(つばめきたる)です。
  3. 2017年4月10日は七十二候の鴻雁北(こうがんかえる)です。
  4. 2017年4月15日は七十二候の虹始見(にじはじめてあらわる)です。
  5. 2017年4月20日は七十二候の葭始生(あしはじめてしょうず)です。
  6. 2017年4月25日は七十二候の霜止出苗(しもやみてなえいずる)です。
  7. 2017年4月30日は七十二候の牡丹華(ぼたんはなさく)です。
  8. 2017年4月11日は満月(ピンクムーン)です。
  9. 2017年4月22日は4月こと座流星群の極大です。

関連する記事

  1. 2024年12月14~15日はふたご座流星群。方角や時間は?
  2. 2024年5月6日はみずがめ座η流星群の極大です。
  3. 2024年6月22日は最小の満月(ストロベリームーン)です。
  4. 2024年8月12日はペルセウス座流星群。方角や時間は?
  5. 2024年4月22日は4月こと座流星群の極大です。
  6. 2024年4月24日は満月(ピンクムーン)です。
  • Uranai Style-pro占い館-
  • Uranai Style
  • 2019年吉方位運気アップ 吉方位と開運旅 35style