春(2009年3月~2009年5月)の天気・天候

2009年(平成21年)春(3~5月)の天候の特徴は以下のとおりです。
北・東・西日本で高温だが気温の変動が大きい
北日本から西日本では春平均気温は高く、特に北・東日本ではかなり高かったが、3月下旬から4月初めと4月下旬には大陸から強い寒気が南下して低温となるなど、気温の変動が大きかった。
西日本で顕著な少雨
西日本では春を通して低気圧の影響を受けにくく、また高気圧に覆われて晴れの日が多い時期があったことから、春の降水量はかなり少なかった。
沖縄・奄美の梅雨入りの遅れ
沖縄・奄美では、月半ばまで高気圧に覆われ晴れの日が続き、梅雨入りが遅れた。

1 概況

北日本から西日本では春平均気温は高く、特に北・東日本ではかなり高かったが、3月下旬から4月初めと4月下旬には大陸から強い寒気が南下して低温となり、気温の変動が大きかった。沖縄・奄美では、春平均気温は平年並となったが、4月下旬から5月上旬など寒気の影響で気温の低い時期があった。北日本から西日本では、3月と5月は低気圧と高気圧が交互に通り、天気は概ね数日の周期で変わった。4月は高気圧に覆われて晴れの日が多かった。西日本では5月も低気圧の影響を受けにくく、5月の降水量が記録的に少なかったため、春の降水量はかなり少なかった。また、西日本太平洋側では春の日照時間がかなり多くなった。沖縄・奄美では、3月から4月は気圧の谷や寒気の影響で曇りや雨の日が多く、5月は前半中心に高気圧に覆われ、晴れの日が多く、沖縄・奄美の梅雨入りは平年より遅かった。沖縄・奄美では5月の降水量が少なく、日照時間がかなり多かったことから、春の降水量は少なく、日照時間は多くなった。

2 気温、降水量、日照時間等の気候統計値

(1)平均気温

春の平均気温は、北日本と東日本でかなり高く、西日本で高かった。北日本と東日本では平年を1.5℃以上上回ったところがあった。沖縄・奄美では平年並だった。
(2)降水量
春の降水量は、西日本でかなり少なく、北日本から東日本にかけての日本海側と沖縄・奄美で少なかった。西日本では、平年の60%未満となったところがあった。北日本から東日本にかけての太平洋側では平年並だった。

(3)日照時間

春の日照時間は、西日本太平洋側でかなり多く、北日本日本海側、東日本太平洋側、西日本日本海側、沖縄・奄美で多かった。屋久島(鹿児島県)では、春の日照時間の最大値を更新した。北日本太平洋側と東日本日本海側では平年並だった。

出典:気象庁

  • 頭痛ーる 毎日の天気頭痛予報
  • 頭痛ーる 簡単セルフチェック
  • Uranai Style-pro占い館-