2008年4月の天気・天候
2008年(平成20年)4月の天候の特徴は以下のとおりです。
北・東・西日本で高温、北日本では顕著な高温。
寒気の南下はほとんどなかったため、沖縄・奄美を除きほぼ全国的に高温となり、特に北日本で顕著な高温となった。
北日本、東日本日本海側、沖縄・奄美で少雨、特に北日本日本海側で顕著。東日本太平洋側は顕著な多雨。
高気圧におおわれ晴れの日が多かった北日本日本海側では顕著な少雨となり、月降水量は4月としては1946年以降最も少なかった。札幌など6地点で4月の月降水量の観測史上最も少ない記録を更新した。一方、関東付近で発達した低気圧や動きの遅い低気圧の影響により、東日本太平洋側では顕著な多雨となり、月降水量は4月としては1946年以降第2位の多い記録となった。東京など4地点で4月の月降水量の観測史上最も多い記録を更新した。
1 概況
北日本は、日本海側を中心に高気圧におおわれ晴れの日が多く、寒気の南下もほとんどなかったため、顕著な高温・少雨となった。北日本日本海側の月降水量は4月としては1946年以降最も少なかった。東・西日本では、月半ばを中心に本州の南岸沿いを低気圧が頻繁に通過したため曇りや雨の日が多かった。その後は高気圧におおわれて晴れる日が多かった。東日本太平洋側では、関東付近で発達した低気圧や動きの遅い低気圧の影響により顕著な多雨となり、月降水量が4月としては1946年以降第2位の多い記録となった。沖縄・奄美は低気圧や前線の影響で曇りや雨の日が多かった。
2 気温、降水量、日照時間等の気候統計値
(1)平均気温
月平均気温は、北日本でかなり高く、東日本と西日本で高かった。北日本の一部では平年を2℃以上上回った。沖縄・奄美では平年並だった。
(2)降水量
月降水量は、東日本太平洋側でかなり多かった。関東甲信地方では平年の170%以上となったところがあり、軽井沢(長野県)、秩父(埼玉県)、東京、館山(千葉県)では、4月の月降水量の最大値を更新した。一方、北日本日本海側ではかなり少なく、北日本太平洋側、東日本日本海側、沖縄・奄美では少なかった。北海道の一部では平年の10%未満となったところがあり、北見枝幸、雄武、小樽、札幌、岩見沢、紋別(以上、北海道)では、4月の月降水量の最小値を更新した。西日本では平年並だった。
(3)日照時間
月間日照時間は、北日本太平洋側と沖縄・奄美で少なかった。一方、西日本太平洋側では多く、北日本日本海側、東日本、西日本日本海側では平年並だった。
出典:気象庁