熱中症に特に注意したい高齢者や乳幼児
熱中症に特に注意したい乳幼児と高齢者
【乳幼児】
乳幼児は汗腺が未発達で体温調節がうまくできません。
乳児や幼児は、大人より新陳代謝が活発で体温が高いのが特徴です。しかし、大人と比べて汗腺の発達が未熟なため、うまく体温調節をすることができません。
炎天下の車の中など、体温よりも周囲の温度が高くなる場所では、短時間で体温が上昇し、生命に危険が及びます。また、コンクリートからの日差しの照り返しなど大人とは体感温度に大きな差があるため気がつきにくいです。
外出するときは要注意
気温が高い晴れた日に外出する時も注意が必要です。晴れた日は地面に近いほど気温が高くなります。例えばある実験では、気温が32℃のとき、地面から50㎝の高さでは35℃、5㎝の高さでは36℃以上になっていることもあります。ベビーカーに乳幼児を乗せて外出するときは、様子を見ながら十分気をつけるようにしましょう。
乳幼児の熱中症を防ぐポイント
- 子どもを十分に観察しましょう
- 顔が赤く、汗をたくさんかいているときには、すぐに涼しい場所へ!
- 服装を選びは大事です。暑さに応じて、脱ぎ着できる服装がベスト!
- 水分をこまめに飲ませましょう
- 日頃から暑さに慣れさせましょう
- 日頃から外遊びすることで、暑さに負けない身体づくりを!
【高齢者】
身体の機能の低下により重篤になりやすい
高齢になると脂肪がつきやすくなる分、身体の中の水分の割合が少なくなります。同じ環境にいても高齢者の方が熱中症になりやすいのはこのためです。加えて高齢者は暑さやのどの渇きを感じにくく、水分を十分に摂ることが難しいこともわかっています。
また、高齢者は、心機能や腎機能が低下しがちなため、熱中症になった時の症状がより重篤になりやすい傾向にあります。
室内環境にも注意しましょう
高齢者の熱中症の特徴として、室内で多く発生していることがあげられます。部屋の温度が上がらないように工夫するとともに、こまめに温度をチェックするようにしましょう。また、高齢者は喉の渇きを感じにくいので、十分な水分の補給が必要です。特に運動する際には、よりいっそう熱中症に対する注意が必要です。
高齢者の熱中症を防ぐポイント
- こまめに水分補給をする
- シャワーやタオルで身体を冷やす
- 暑いときには無理をしない
- 部屋の風通しを良くしてあげる
- 涼しい場所、施設を利用する
- エアコン、扇風機を上手に使用する
- 部屋の温度を測る
- 涼しい服装をする
- 緊急時、困った時の連絡先を確認する
「環境省「熱中症環境保健マニュアル2014」を元に作成」