1. お天気.com
  2. 豆知識・知識・ニュース
  3. 健康気象
  4. 12月から流行するインフルエンザの予防

12月から流行するインフルエンザの予防

インフルエンザは例年は11月頃から流行り始め、主に12月から2月にかけて流行します。インフルエンザの主な症状は発熱、倦怠感、関節痛、筋肉痛、頭痛などがあります。

インフルエンザウイルスの生存率と気象の関係

1961年にHarper,G.Jらにより行われたインフルエンザウイルスの生存率・湿度と気温との関係についての研究によると温度21℃~24℃で湿度が20%では6時間後のインフルエンザウイルスの生存率が60%となりましたが、同じ温度21℃~24℃で湿度を50%にするとインフルエンザウイルスの生存率は3~5%となり、ほとんど生存できなくなりました。

インフルエンザを予防する室内の湿度

湿度を80%にしても生存率は湿度50%と変わらないため、室内の結露やカビの発生を考慮し、室内の湿度を50%、室温を20℃~23℃することで、インフルエンザウイルスの生存を抑えることが良さそうです。
なお、暖房だけでは空気が乾燥してしまいますので、加湿器などで湿度をコントロールしてください。室内に温度と湿度を表示する温湿度計を置くのが良いでしょう。

冬型の気圧配置になると空気が特に乾燥しますので注意して下さい。
毎日の基本的な予防としては、マスクの着用と外出先から戻った際の手洗い、うがいが重要です。

【参考文献】
成人病予報対策研究会 ほすぴ 気象と健康~冬の健康~
成人病予報対策研究会 コラム 冬の風邪予防

【執筆者】
お天気.com 気象予報士

このカテゴリの記事一覧

  1. スギ花粉と積算温度
  2. 秋にも花粉症?秋に飛ぶ花粉とは?
  3. 熱中症とは
  4. 熱中症を引き起こす様々な要因とは
  5. 熱中症はどのような場所で起こりやすいのか?
  6. 熱中症になりやすいタイプとは?
  7. 熱中症に特に注意したい高齢者や乳幼児
  8. ヒートアイランド現象の原因と傾向
  9. 熱中症のおこりやすい気象条件とは?
  10. 熱中症を疑うべきさまざまな症状
  11. どういう時に熱中症の危険を疑えばいいのか?
  12. 熱中症を疑う時の応急処置は?
  13. 熱中症予防のための、日常生活での注意事項のまとめ
  14. 熱中症予防のための、日常生活での注意事項① 『暑さを避ける』
  15. エアコンの効率の良い使い方
  16. 熱中症予防のための、日常生活での注意事項② 『こまめに水分を補給』
  17. 熱中症予防のための、日常生活での注意事項③ 『急に暑くなる日に注意』
  18. 熱中症予防のための、日常生活での注意事項④ 『暑さに備えた身体づくり』
  19. 熱中症予防のための、日常生活での注意事項⑤ 『個人の条件』
  20. 熱中症予防のための、日常生活での注意事項⑥ 『集団活動の場での配慮』
  21. 高齢者が熱中症に注意すること
  22. 高齢者が熱中症にかかりやすい理由
  23. 子供が熱中症に注意すること
  24. 幼児は特に熱中症注意!
  25. 運動時における熱中症の注意点
  26. 労働環境における熱中症の注意事項
  27. 暑さ指数(WBGT)とは
  28. 熱中症特別警戒アラートとは?基準は?
  29. 熱中症対策 子供やペットは危険な暑さに!
  30. 熱中症対策 車内はすぐに危険温度に!
  31. 熱中症予防 ~真夏日・猛暑日の水分補給おすすめ3か条~
  32. 熱中症は気象災害の一つ! 死者は近年1000人超・危険な条件と予防ポイントは?
  33. 熱中症になりやすい人ってどんな人? こんな人は要注意!
  34. 花粉が多く飛ぶ時間帯は?花粉症対策のポイント
  35. 花粉皮膚炎とその予防方法
  36. 五月病とは!? 原因と対策について解説
  37. 梅雨時期の体調不良「梅雨だる(梅雨不調)」
  38. 梅雨時期のうつ
  39. 梅雨時期や梅雨明け後は熱中症に注意!
  40. 女性に影響が大きい冷房病
  41. 夏バテの原因と予防法
  42. あせもになりやすい場所と予防法
  43. 秋バテとは
  44. 台風の接近に備えた体調管理
  45. 秋はぜんそく発作に注意
  46. 秋は体の冷えに注意
  47. 11月から増加するノロウイルス
  48. 秋から冬に現れる季節性うつ病
  49. 寒暖差による頭痛などの体調不良とその対策
  50. ウイルス対策として重要な冬の水分補給
  51. 冬でも寒暖差による疲労に注意
  52. 乾燥による肌の悪化とかゆみに注意
  53. 真冬に注意が必要な心筋梗塞
  54. 気象病ってどんな病気? ~気象病の症状と原因~
  55. 季節病って知っていますか?
  • 頭痛ーる 毎日の天気頭痛予報
  • 頭痛ーる 簡単セルフチェック
  • Uranai Style-pro占い館-